SSブログ

ねねさんの好物。 [ネコ]

RIMG0070.JPG
皆さんのおうちのネコちゃんの好物は何ですか?
うちのねねさんの好物は、焼き海苔なんです。
飼い主も大好きなので、すぐ食べられるように
適当な大きさに切ったものを常備しています。
バリバリと海苔をちぎる音が聞こえたら
ヒャ〜ヒャ〜鳴きながら、すっとんで来ます。


RIMG0077.JPG
よく上あごに海苔がくっついて、パニックになるのですが
今日は無事に完食したようです。


RIMG0060.JPG
ちび太先生のいちばんの好物は〝う・な・ぎ〟
あの甘辛いタレの臭いがしてくるとアォ〜ンと喜びの雄叫びをあげます。
でもね、スーパーで見たけど高くて買ってあげられません。
二番目に好きなアジの干物で勘弁してね。


かくれんぼ。 [ネコ]

先日の10円切手は、カメムシではなくハナムグリと判明。
お客様にメールで教えてもらいました。解決!

RIMG0005.JPG
今日は荷物が、どっさり届きました。
これから制作に入るJapanese Blue用の半磁器粘土が、とりあえず80Kg。
それ以上の注文は、古家の床がぬけ落ちるかもしれません。
そして、陶芸用品や小道具たち。
半年に一度まとめて注文するのですが、今回は多めです。
結果的に増税前の買い溜めになりました。
荷物が届くとネコたちは、わくわくモードです。


RIMG0009.JPG
お目当ては、梱包用の大きな模造紙。
張りがあって、新聞紙より遊び応えがあるようです。
2匹ともに興奮スイッチが入りました。


RIMG0013.JPG
ネコちゃんを飼っている方は、よくご存知だと思いますが
ネコちゃんは息をひそめて隠れ、通りすがりの者を
「わっ!」とおどかすのが大好きであります。
人間も同じようなあそびをしますね。
ねねさんは、かなりの隠れ上手。
おどかすタイミングも完璧です。


RIMG0023.JPG
ちび太先生は、頭隠して尻隠さず。
おどかすタイミングを外し、やけになったり
目的を忘れて、うとうとしたり。
でも、ねねさんに「わっ!」とやられて
「びっくりした〜!」というリアクションは、上手なんですよ。



我々はストールキャッツ。 [ネコ]

RIMG0019.JPG
久しぶりにストールキャッツ(ネコの置物)の制作をしています。
今年のイベントに少ししか持って行けず、すみませんでした。
たくさんの方に「ネコちゃん、いない〜!」とがっくりされました。

土の塊なので十分な乾燥が必要です。
三週間たっぷり乾燥させて、いざ素焼きの窯の中へ。
ちび太先生に激励されるストールキャッツ一行。


RIMG0005.JPG
うふふ…むふふ…笑いが止まらない、窯づめ作業。
どの子も可愛い我が子です。
ネコ同士の会話が聞こえてきそう。
この楽しさは、作者の特権です。

〈しましまポイント〉
 万が一の爆発を防ぐため、一度100℃で温めてから一晩置きます。
 完全に水分を逃がしてから、素焼きします。



RIMG0015.JPG
うちのネコたちは、新調したベットでぬくぬく。
購入してから一週間、見向きもしませんでしたが
やっと二匹で入ってくれました。今回のベットはビックサイズ。
夜も寝てくれるようにヒーターも付けたのですが
やはり、みんな一緒に私のベットで寝ています。習慣だものね。



いつもの生活へ。 [ネコ]

実家であずかってもらっていたネコ達を迎えに行きました。
1ヶ月以上会えなかったので、久しぶりの再会。
私の顔を見ると「この人は大嫌いな車に乗せる人だ!」と警戒されました。
ネコは家につくので、寂しいけど…そんなものです。

RIMG0001.JPG
ねねさんは、実家の押し入れのふすまをビリビリ。
リフォーム仕立ての家が、ひどい惨劇に。
いたずらし放題の日々だったようです。
いたずら防止に家具が変な配置変換をしいられていました。
長期滞在で自己中心の性格がちょっとバレてしまったよう。


RIMG0008.JPG
ちび太先生は、吐く・便秘など家族みんなに心配される日々。
姉に体調日記も付けてもらい大切にしてもらいました。
みんなに心を開いたのか、以前にあずけた時よりも穏やかな表情で再会。
ニセコの家に帰って来てからは、昼は窓辺でひなたぼっこ
夜はストーブの前でまったりといつもの生活に戻りつつあります。
今日のちび太先生は快便!食欲あり。
これからは、私もネコ達の体調日記を付けることにしました。

素敵な贈り物。 [ネコ]

連日、暑い日が続いていますね。
体調はだいじょうぶでしょうか?

RIMG0001.JPG
そんな中、いつもイベントなどに来ていただく
お客様から素敵な贈り物が届きました。
アルバイト先で丹誠込めて作られたメロンとネコちゃんのプレート。
この2匹がどこをとっても、ちび太先生とねねさんにそっくり。

*しましま&しましま。
*大きいちび太先生とちょこっと小さいねねさん。
*男の子と女の子。(おじさんとおばさんでもある)
*相思相愛のラブラブである。


RIMG0004.JPG
今日も仲良しチュッ。
ありがとう!あきこさん。さっそく壁に飾ってます。


やる気がございません。 [ネコ]

東北地方は大雨で大変な被害が出ていて
心配しております。
とくに秋田の大館、岩手の雫石はイベントで
行かせていただいたので
いろいろなことを思いました。
皆様のところは大丈夫でしょうか。


RIMG0023.JPG
北海道は暑い日が続いています。
しかし、西日本の40℃前後の気温を思えば、過ごしやすい毎日です。
ATELiER SiMASiMAは、絵付け→本焼き作業が続いています。
夏でも、ちび太先生は焼成後のぬっくい窯の上でお昼寝です。
ネコの気が知れないと思う瞬間です。




RIMG0027.JPG
「そろそろ窯出しをしたいのだけど…」とツンツンすると
隣の作業台にしぶしぶと移動します。
そして寝転がりながら、窯出しの見学。
暑くてだるいのだけど、検品は日課なので
目だけをチロリチロリと動かすちび太先生であります。

釉薬かけとちび太先生。 [ネコ]

北海道は暑いですね。只今、本焼き中です。
今夜は、熱帯夜です。

RIMG0008.JPG
日中は、ずっと釉薬かけの作業でした。
お昼寝の合間に作業を見るのがちび太先生の日課であります。
いつもは、姿勢良く見学していることが多いのですが
暑くて少々へばり気味の今日この頃。


RIMG0007.JPG
ちび太先生、けっこう大きいのです。
箸置きの釉薬かけは、こんなことになります。


RIMG0009.JPG
でも、作品を傷つけないように足の指先をふんばっています。
さすが先生であります。

夏バテ。 [ネコ]

RIMG0027.JPG
てーへんだ!てーへんだ!
ちび太先生が、窯出しの検品中に急に倒れ込んだでやんす。
そのまま、寝てしまいました。早くも夏バテでしょうか?

今週末の『新十津川陶芸まつり』まで焼成できたのは、ここまで。
角皿シリーズは全て焼くことができました。
人気の〝水玉姫りんごシリーズ〟も間に合いました。

間に合わなかったシリーズ
〝よこしまカタツムリ〟〝たてしまグスベリー〟〝たんぽぽシリーズ〟〝とんぼシリーズ〟
ただいま、がんばって絵付けしています。


てーへんだ!てーへんだ!
今週末は『新十津川陶芸まつり』なのに台風が接近中でやんす。
本格的に雨対策を考えたいと思います。


憧れのライオン。 [ネコ]

RIMG0003.JPG
先日、ちび太先生の寝グセと書いてしまいましたが
どうやら、専属スタイリストねねさんの作品だったようです。
今日もせっせと逆毛を立てていました。
う〜ん、ライオンヘアー?
この前より素敵です。

ちび太先生、仕事復帰? [ネコ]

RIMG0001.JPG
新年早々、ちび太先生は体調を崩していました。
食べたカリカリを一日何度も吐いてしまい
これは、ただ事ではないと病院に連れて行きました。
先生は「それだけ吐いたら、ぐったりしてるはずなんだけど」
と吐いてもなお食欲旺盛な症状に困惑していました。
とりあえず血液検査を受けて、異常なしでひと安心。
次は、私でさえ経験のない点滴を受けました。
その姿は、心配ながらもちょっと笑えました。
そして、チューブに入った毛玉排出の黒い薬を
鼻につけられ、食べっぷりが良いちび太くん。
とても病気とは思えませんでした。

帰ってからも、何度が吐いたのですが
少しずつ原因がわかってきました。
今まで食べていたピュリナのONEは粒が小さいので
飲むように食べていたのが、原因かなと。
一応、高年齢用なんだけどな。
ちび太先生は今年で12歳、人間でいうと75歳!
おとろえぬ食欲に胃の消化がついていなかったのかな。
病院でもらってきたロイヤルカナンのサンプルは
一度も吐かず、味と食感にうるさいちび太くんも
好んで食べていました。
胃腸が弱い子用のを注文し、今日届きました。
さっそく、がっつき過ぎないように
少しずつ食べさせています。



RIMG0003.JPG
〝ぞうきん絞り〟の技を披露する、ねねさん。
ねねさんは寒さにやられているのかな?
高いところにとび乗るときに
後ろ足がつっている姿を見かけます。
くいっくいっと足をふって、器用に自分で直すのですが
ちょっと心配であります。
ねねさんは今年で10歳、人間年齢65歳。
こちらも、いろいろ心配な年頃です。
今年からは2匹とも血液検査を受けさせてます。
ネコちゃんは言葉を話せないのですから
もうちょっと健康に気を配ってあげなければと
反省していました。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。